令和6年度第51回 居合道中央講習会・地区講習会(福岡・宮城)

目的

居合道の全国的普及と技能の向上を図るとともに、「全日本剣道連盟居合」の的確な伝達と審判実技を行い、共通理解を得ることを目的とする。

期日

福岡県

  • 日時:令和6年6月29日(土)〜30日(日) 2日間
    29日(土)午前10時(開講式)〜午後5時30分(終了)
    30日(日)午前9時30分(開始)〜午後3時30分(閉講式)

宮城県

  • 日時:令和6年7月20日(土)〜21日(日) 2日間
    20日(土)午前10時(開講式)〜午後5時30分(終了)
    21日(日)午前9時30分(開始)〜午後3時30分(閉講式)

会場

福岡県

久留米総合スポーツセンター(久留米アリーナ)※別紙案内図参照
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町170-1
電話:0942-39-7371

宮城県

木山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)※別紙案内図参照
〒981-0912 宮城県仙台市青葉区堤町1-1-5
電話:022-717-1191

主催

公益財団法人全日本剣道連盟

主管

公益社団法人福岡県剣道連盟・一般財団法人宮城県剣道連盟

受講資格および人員

  1. 各都道府県剣道連盟の登録会員であること。
  2. 居合道四段以上の者、年齢に制限なし。
  3. 参加は、福岡講習は近畿・中国・四国・九州地区の府県。
    宮城講習は北海道・東北・関東・北陸・東海地区の都道県。

講習科目

  1. 居合道解説書に基づく作法と形の実習・指導法の講習。
  2. 審判実技および審判法・審査法の講習。
  3. 古流の研究。

日程表

別紙のとおり。

申し込み

香川県剣道連盟居合道部会の申込締切に参加料とともに申込むこと。

参加料

1人:4,400円(申し込みと同時に納入のこと)

参加上の留意事項

  1. 携行品
    居合刀、剣道着(居合道着)、袴、筆記用具、 居合道解説書、居合道試合・審判規則、称号・段級位審査規則、 木刀(大刀のみ)、審判旗(六段以上)。※居合刀は安全に配慮し、模擬刀を推奨します。
  2. 都道府県名および姓を明記した名札を左胸部に付けること。
    黒または紺色の剣道着(居合道着)の場合は、黒または紺色の布地に白字とし、白色の剣道着(居合道着)の場合は、白地に黒字とする。
  3. 講習参加に当たって、携行品資料を熟読のうえ出席すること。
  4. 居合刀に下げ緒を結束すること。

安全対策

参加者は、各自十分健康管理に留意し参加すること。また、参加者は、健康保険証を持参のこと。高齢者の参加については、特に留意のこと。主催者において、行事実施中、傷害発生の場合は、医師または看護師により応急処置を講じ、病院等で治療を受けられるよう手配する。この場合、当日の治療費(手術、入院費は含まれない)は主催者が負担する。 なお、主催者は参加者の事故に対し(会場への往復途上を含む)、傷害保険に加入する。 対人稽古に関する感染予防ガイドラインにかかわらず、面マスクの着用は、個人の判断に委ねることといたします。

個人情報保護法への対応

申込書に記載される個人情報(登録県名、称号・段位、漢字氏名、年齢、 住所、電話番号、職業等)は全日本剣道連盟および地方代表団体(各都道 府県剣道連盟)が実施する本講習会運営のために利用することがある。 なお、登録県名、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ、剣窓等)に公表することがある。 更に、普及発展のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがある。全剣連は、研究材料としてビデオ撮影することがある。

注意事項

本講習会では、関係者および参加者のみとします。

その他

  1. 本講習会を完全に受講した者には、修了証を授与する。
  2. 当日の申込みは行いません。
  3. 申込み後、欠席者に対する返金は行いません。