第57回植田平太郎範士杯争奪少年剣道大会に関するお知らせ

標記大会(5月25日(日)高松市総合体育館)について以下のとおりお知らせします。当日は約150チームの参加となりますので、スムーズな運営にご協力よろしくお願いします。
なお、参加費・弁当代金は当日集金となりますのでお釣りのないよう準備してください。
大会組み合わせは当日パンフレットを配布します。

感染症対策について

  • 大会当日、発熱や体調不良がある場合は参加しないでください。
  • 選手は必ず面マスクまたは面シールドを着用してください。

大会運営について

  • 7:40開館、8:00受付とします。早くから会場入口に集まらないでください。
  • 選手・観客の入場は体育館2階入場口となります。
  • 選手変更は当日でも認めます。第1試合開始までに各試合場主任に申し出てください。
  • 監督の服装はワイシャツ(ネクタイはいずれでも可)でお願いします。
  • 稽古は試合場のほか、第二競技場が8:00~15:00まで使用できます。

入場制限

1階試合場の入場は監督・選手・付添者2名とします。

駐車場について

  • 会場の駐車場は約220台しかありません。また、県外からも多数参加されますので、香川県内の団体は、極力「送迎」、「乗り合わせ」、「公共交通利用」で来場するようお願いします。
  • イオン高松東店の立体駐車場がご厚意により使用許可をいただいています。ただし、8:00以降で立体駐車場2階以上に駐車してください。
  • 案内書面にも記載しましたが、昨年の大会時に横断歩道以外を横断する交通マナー違反が多数見かけられ近隣住民からご指摘を頂戴しています。改めて交通ルールを守るよう周知徹底をお願いします。

審判員の先生方へ

  • 当日、8:30から審判会議を行いますので、それまでにご集合ください。
  • 審判(役員)の駐車場ですが、本年は体育館東側の葬祭場駐車場が使用できません。体育館北(浜街道より北側)のフェリー乗場方面の役員審判専用駐車場またはイオン高松東店立体駐車場(8:00以降、2階以上)をご利用ください。浜街道交差点付近でスタッフが案内します。
  • 服装は審判正装でお願いします。(ネクタイは当日の状況で審判長が判断します)

審判員一覧

添付資料:別紙のとおり。