第51回全国居合道香川大会

標記の件について、次のとおり開催致します。

日時

2025年(令和7年)10月4日(土)
受付開始 7:45 開会式 9:00

場所

高松市総合体育館
〒760-0066 香川県高松市福岡町4丁目36−1
TEL:087-822-0211

主催

香川県剣道連盟

後援

  • 香川県教育委員会
  • 高松市
  • 高松市剣道連盟
  • 公益財団法人高松観光コンベンション・ビューロー
本大会は「公益財団法人高松観光コンベンション・ビューロー全国大会等開催補助金事業」の交付を受けています。

大会次第(種目)

開会式

9:00(整列8:50)

個人演武 七段の部

古流2本(自由)及び全剣連居合3本(指定)
指定技:4本目「柄当て」、9本目「添え手突き」、10本目「四方切り」

各段別優勝試合(無段〜六段)

抜き本数:5本

無段・初段

全剣連居合 指定技:1本目「前」、4本目「柄当て」、6本目「諸手突き」、9本目「添え手突き」、10本目「四方切り」

二段〜六段

古流2本(自由)及び全剣連居合3本
指定技:4本目「柄当て」、9本目「添え手突き」、10本目「四方切り」

段別試合は男女別に行います。

模範演武

教士八段及び範士八段の先生方

成績発表・表彰式・閉会式

審判

  1. 全日本剣道連盟居合道試合・審判規則及び同細則を準用します。
  2. 各段別優勝試合の審判員は、ご参加の七段以上の先生方に御委嘱申し上げます。
  3. 審判旗は「赤・白」をご持参ください。「緑」は当方で用意いたします。

表彰

  1. 無段から六段は優勝、第二位、第三位を表彰します。
  2. 個人演武(七段の部)は優秀演武者を選考し表彰します。

服装

  1. 六段以下は剣道着又は居合道着、袴(上下同色)名札を着用ください。
  2. 模範演武の先生方・個人演武者の先生方は自由です。

参加料

  1. 1名につき 4,000円(高校生以下は 3,000円)
    弁当・記念品・障害保険付き(念のため健康保険証を持参下さい)
  2. 参加料は原則返金いたしませんが、開催中止の場合は返金いたします。
  3. 八段以上の先生方の参加料は不要です。

申込方法等

別紙申込書(男女別)に必要事項をご記入のうえ、参加費(郵便払込取扱票)をご納付いただき、申込書と合わせて郵送ください。なお、FAX、E-mailでのお申込みは不可、不受理と致します(未着信・記載事項の欠落防止のため)。

申込先

全国居合道香川大会事務局 齊藤宏晶
〒761-1701 香川県高松市香川町大野31-3

お問い合せ先

  • 携帯:090-1322-0140
  • FAX:087-888-3735
  • E-mail:mkwjx377@yahoo.co.jp

郵便振込先

口座記号番号:01610-4-44003
口座名称:齊藤 宏晶

申込締切日

令和7年6月10日(火)必着

開催中止の場合

参加料を後日、申込代表者に一括返金いたしますので、大会申込書に返金口座名義・口座番号等を明記した参加申込書(写し)を控えとして保管をお願いします。

大会留意事項

  1. 本大会は新型コロナウイルス感染拡大防止対策として全剣連策定の「主催大会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン」に準拠して実施・運営いたします。
  2. マスクの着用は各人の判断にてお願いいたします。
  3. 健康管理については各人にて充分お気を付けください。
  4. 虚礼等の廃止のお願い
    虚礼廃止の方針に基づき、今大会ではお土産等の授受をご遠慮ください。

近辺の宿泊施設

ザ・セレクトン高松

〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目9−5
087-821-2222

東横INN 高松兵庫町

〒760-0024 香川県高松市兵庫町3−1
087-821-1045

東横INN 高松駅前

〒760-0020 香川県高松市錦町1丁目1−6
087-811-7345

東宝イン高松

〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目5−18
087-823-1000

高松シティホテル

〒760-0050 香川県高松市亀井町8−13
087-834-3345

ご宿泊については大変恐縮ですが、各自でご手配のほどよろしくお願いいたします。
ご宿泊をされる先生方へ本大会は「公益財団法人高松観光コンベンション・ビューロー全国大会等開催補助金」の適用を受けており、その交付申請のため、大変恐縮ながらご宿泊される施設名を大会参加申込用紙にご記入ください。