全剣連後援 剣道講習会について

ダウンロードPDF要項

趣旨

剣道の正しい普及と振興のため、指導者としての技術の向上を図る。

日時

2025年(令和7年)6月14日(土) 9:00~16:30(予定)

会場

高松市総合体育館第一競技場
高松市福岡町4丁目36-1
電話:087-822-0211

主催

香川県剣道連盟

後援

全日本剣道連盟

受講資格

  1. 香川県剣道連盟の登録会員で剣道五段以上の資格を有する者
  2. スポーツ少年団、道場における指導者、中学校、高校で剣道を指導している者にあっては剣道四段以上の資格を有する者

講師

  • 三宅一志範士八段
  • 松田勇人範士八段

講習科目

  1. 日本剣道形
  2. 審判法

日程

9:00~9:10 開講式
9:15~12:00 日本剣道形
12:00~12:45 休憩
12:45~15:30 審判法
15:45~16:15 指導稽古
16:20~16:30 閉講式

申し込みについて

各地区剣道連盟の申込期日までに、各地区剣道連盟事務局に申込むこと。

香剣連申込期日:2025年5月23日(金)

参加料

一人3,000円 (保険料、弁当代含む)

各連盟で一括納入するようにしてください。

携行品

  • 「剣道講習会資料」
  • 「日本剣道形解説書」
  • 「剣道試合・審判規則/同細則」
  • 「剣道試合・審判・運営要領の手引き」
  • 審判旗
  • 剣道用具一式
  • 木刀(大小)
  • 筆記用具

個人情報への取り扱い

参加者の個人情報(称号・段位、氏名、年齢、職業等)は、香剣連が実施する行事運営のために利用します。なお、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ等)に公表することがあります。更に普及発展のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがあります。香川県剣道連盟が撮影した写真が、関連ホームページ等で公開されることがあります。

資料について

携行品の全剣連発行の資料などについては、講習会での使用に関わらず必要な物です。県内講習会でお配りしてきていますが、お持ちでない方は、今回の講習会では会場で販売しますので、ご購入ください。ただし、数に限りがあります。確実に購入したい方は、全剣連のオンラインショップでご購入ください。なお、現在の最新版の発行年月日は下記のとおりです。ご確認のうえ、最新版をお持ちでない場合はご購入ください。

  • 「剣道講習会資料」(平成29年4月1日発行)
    400円(在庫100冊)
  • 「日本剣道形解説書」(昭和56年12月7日制定)
    160円(在庫95冊)
  • 「剣道試合・審判規則/同細則」(平成31年4月1日発行)
    320円(在庫100冊)
  • 「剣道試合・審判・運営の手引き」(令和6年9月1日発行)
    160円(在庫98冊)

香剣連でまとめ買いするため、オンラインショップより安く販売できます。

お問い合わせ先香川県剣道連盟事務局
TEL:087-880-4463