日時
令和7年8月23日(土)
試合開始 9:00(受付 8:00)
場所
あなぶきアリーナ香川 武道施設
高松市サンポート6番11号
TEL:087-825-1313
出場資格
- 県剣道連盟の会員であって、全日本剣道連盟会員規則に適合している男女
- 男子
年齢は満20歳以上とし、段位の制限はしない。
(年齢計算は、今大会前日の令和7年11月2日を基準とし、平成17年11月2日以前に生まれた者とする。) - 女子
年齢は満18歳以上とし、段位の制限はしない。
(年齢計算は、令和8年4月1日を基準とし、平成20年4月1日以前に生まれた者とする。)
※ 今年度の全日本選手権大会は、男女ともに11月3日開催。 - 予選会出場は一ヶ所とする。違反した者は全日本出場を取り消す。
- 令和7年4月30日以前から全日本選手権参加時まで、引き続き県剣道連盟の登録会員であること。
試合・審判及び試合方法等
- 全日本剣道連盟 剣道試合・審判規則と同細則による。
- 試合は、トーナメント方式により優勝を決定する。
- 試合は3本勝負、試合時間は5分とする。試合時間内に勝敗の決しない場合は、延長戦3分を1回行い、勝敗の決まらない場合は判定とする。なお、準決勝、決勝の試合は試合時間内に勝敗が決しない場合は、延長戦で判定を行わず延長戦で先に1本取った者を勝ちとする。延長に入ってからの試合時間は3分区切りで、勝敗が決するまで継続する。
- 大会当日、受付終了後に竹刀の計量・検査を行う。
参加料
1,000 円(保険料を含む)※当日ご持参ください。
申込み締切日
各地区剣道連盟の申込み締切日をご確認ください。
香剣連締め切り:7月23日(水)
申込先
各地区剣道連盟事務局
個人情報等への取り扱い
- 参加者の個人情報(称号・段位、氏名、年齢、職業等)は、県剣道連盟が実施する行事運営のために利用する。なお、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ等)に公表することがある。更に普及発展のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがある。
- 香川県剣道連盟および報道機関等が撮影した写真が、新聞・報告書および関連ホームページ等で公開されることがある。
その他
- 試合者は、必ず面マスクまたはシールドの着用をお願いします。
- 当日、保育ルームを設置する予定です。ご利用を希望する方は、申込書に記入してください。(希望者がいない場合は設置しません。)
- 今後のお知らせや変更があった場合は、香川県剣道連盟HPに記載いたします。各自でご確認ください。